富山県の格安ホテル総集!1700円でビジネスホテルに泊まれる!





[スポンサードリンク]




 

 

66bc51508ed4945582f380293757563c_s

富山県内にある格安ホテルをまとめました。1人宿泊3000円以下で泊まれるところだけを集めており、旅費を抑えたい人にはぜひ見てほしい記事です。

また長期で滞在する場合でも、マンスリーやウィークリープランのあるホテルがいくつかあるので、そこを利用してみてはいかがでしょうか。

自分の目的に合ったホテルが見つかれば幸いです。

 

 


[スポンサードリンク]

 

 

富山市

ウィークリー翔ホテル富山 1700円

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

・住所 〒930-0002 富山県富山市新富町1丁目1−14
・ホームページ http://www.weekly-sho.jp/ws-toyama.html

 

女性ふたりで登山の前泊で利用しました。駅から近くで、コンビニもあり、すこぶる便利。お値段が安いので、サービスはリーズナブルですが、フロントの感じもよく、お風呂も飾りっ気ないですが、十分です。浮いたお金でおいしい食事が出来ました。
泊まれればいい方にはオススメです。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9604/review.html

施設や設備は古く、部屋も狭いですが価格を考えると十分です。

立地:駅から歩いて5分程度。周辺にはコンビニや飲食店、郵便局等があり便利です。
部屋:設備は古く、所々壁紙が破れていたり汚れていたりしますが、清掃はきちんとされていました。また必要な設備は一通り揃っており、特に不便は感じませんでした。
風呂:部屋の設備とは別に大浴場(と言っても、湯船は男3人入ると窮屈ですが)があり快適でした。ただ、男女共同で、時間帯で男女の入浴を分けているわけでもないため、利用には注意が必要かなとも思いました。

また、夜間~朝はフロントに人がいなくなるため、そういった事に抵抗を感じる人には向かないとも思います。個人的には、外出の際にいちいち鍵を預けなくても良いので気楽でしたが。

利用者側で、ある程度割切や注意は必要だと思いますが、総じてコストパフォーマンスは高いと思います。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9604/review.html

総じて満足。通販の荷物の受取も対応していただけて助かったし、場所もいいね。
部屋は窓のカーテン代わりの扉が閉まらなかったけど、ドミに泊まってもこれくらいの値段はするのに個室でシャワートイレついてるから満足。電気が暗かったなぁ。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9604/review.html

 

格安ホテルの代表ともいえる、ウィークリー翔グループが経営しているホテルです。僕も岐阜のほうで1年以上お世話になってます。

2000円以下でビジネスホテルに泊まれるところはなかなかなく、こういったホテルが各県にあるのは貴重です。

富山に観光で来たら、ぜひ1度泊まってみてほしいホテルです。

 

 

稲荷鉱泉 2830円

img_0

・住所 〒930-0010 富山県富山市稲荷元町3丁目11-36
・ホームページ http://inari-kousen.com/index.html

 

料金がとてもお得だったので、正直期待していませんでしたが、ベッド2台、畳のところに布団を敷いてもまだ余裕があり、部屋はとても広かったです。
部屋にもユニットバスがありましたが、隣接する銭湯施設で色々なお風呂に入れて、とてもよかったです。
すぐそばに線路があるので、窓を開けるとちょっとうるさいかなという感じでした。
エレベーターがないので、2階の部屋に荷物を運ぶのが、ちょっと大変でしたが、とてもお得に泊まれたので、よかったです。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19099/review.html

入口は、日帰り入浴の方ではなく、その手前にある松の木のそばの小さな受付です。対応は速く、満足のいくものでした。富山駅に行くのに、タクシーでもいいけど、新幹線の高架を目印に歩いて行けば15分くらいで着きます。分かり易かったです。全体としては、この値段なら満足できるものだと思いました。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19099/review.html

家族で帰省時利用でした。お風呂が好きなことと、駅近くで駐車場付きで格安なのでこちらを選びました。到着時フロントは不在で呼鈴で暖房機がなく室温は10℃以下だと、感じます。

部屋はとても広く布団も心地よく、トイレが暖房便座でない以外は使い勝手が良かったです。本当は2泊したかったが2泊目は満室で駅前に泊まりました。

大きなお風呂はとても良かった♪また機会があれば利用してみたいです。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19099/review.html

 

なんと明治32年からある旅館です。ゲストハウスではなく、個室で泊まることができます。
北陸新幹線の線路に沿って建っており、富山駅から10分ほど歩いたところにあります。

 

 

ゲストハウス縁 -Guest house Enishi- 2900円

153205

・住所 〒930-0846 富山県富山市奥井町10 24
・ホームページ http://toyama-backpackers.com/

 

ゲストハウス縁~えにし~はあなたの旅のプラットフォームとして、日々の喧騒を離れた空間でお待ちしています。 山と海が共存する街 越中富山へようこそ. 立山山脈、黒部峡谷、称名滝、富山湾の幸、高岡の鋳物文化、様々な体験があなたをお待ちしています。

出典:http://toyama-backpackers.com/

お盆ですね(^ ^)
ゲストハウス縁は一昨日から20日頃までほとんど満室!
毎日いろんなゲストが来てめっちゃ楽しいーー❗️
山や黒部ダムの情報交換してます笑
今夜は近くの環水公園にて花火もありましたね(^ ^)
ゲストさんは西から東から、海外から、ほんと色んな人が集まってます。
今夜のゲストは何だかみんな夜更かしだなf^_^;)

出典:https://www.facebook.com/guesthouse.enishi/

 

富山駅よりも少し北東側にあり、奥田中学校前駅から降りたほうが近いです。
バローが近くにあるため、安く買い物ができるのが良いですね。

 

 

南砺市

ゲストハウス YAMASHITA-YA 3000円

gh_yamashitaya_03

・住所 〒939-1961 富山県南砺市皆葎(旧上平村)839
・ホームページ http://www.gokayama-yamashitaya.com/

 

利賀村に行く目的で泊まりました。ついでに世界遺産も回れたし良かったです。部屋も綺麗で、ホストの方も良くしてくださって、気持ち良く泊まれました。また泊まりたいです。

出典:https://www.facebook.com/Guest-House-Yamashita-Ya-300282210180453/reviews

オーナーさんもとても親切で、もっと長く泊まりたいと思った宿でした。五箇山豆腐も美味しかったです!

出典:http://www.booking.com/hotel/jp/guest-house-yamashita-ya.ja.html

 

飛越峡合唱ライン沿いにあるゲストハウスです。
世界遺産である五箇山合掌集落や白川郷にもアクセスしやすいのが大きな利点です。

 

 




[スポンサードリンク]






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑