新潟の格安ホテルまとめ。なんと970円で泊まれるところが!
目次
[スポンサードリンク]
新潟にあるホテルの中で、1人宿泊で3000円以内で利用できるところをまとめました。
中にはなんと1000円以下で泊まれる所までありました。
誕生日プランや学生プランでの料金ではなく、1泊970円で利用できてしまいます。これには本当にびっくり・・。
新潟で格安ホテルを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
新潟市
シングルイン新潟第1 3000円
・住所 〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目6−1
駅に近く、周辺にコンビニや飲食店も多数あり、とても便利です。建物は古いですが、全く不快は感じませんでした。唯一のマイナス点は、酔客の話し声が深夜まで続いたことです。しかし、スタッフの教育も行き届いており、コストパフォーマンスはこれまで利用したビジネスホテルの中でもNo.1です。
立地はよく近くの居酒屋でおおしい土鍋ごはんを食べ満足です。
部屋は寝るだけなので特に不満はありません。
ただお風呂のシャワーの温度調節にここまで苦労したのは初めてです。
やけどしそうになったり冷水になったりでした。
基本日帰り温泉に行くのですが新潟駅付近で見つかりませんでした。
駅から近くて非常に満足でした。
この安さで、冷蔵庫ついていたしので、非常によかったです。
その日のうちに連泊の予約もさせていただきました。
また、来年早々にお世話になります。
新潟市にあるビジネスホテルで、素泊まり3000円で利用することができます。
トイレ風呂もあり、冷蔵庫も部屋にあるのでビジネスホテルに必要なものは揃っています。
シングルイン新潟第2 3000円
・住所 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1丁目11−3
駅からも近くて、食事の店やコンビニも近くて、とても割安と思います。
TVも大きかったです。
また機会があれば使いたいです。
チェックインが16時~と遅いですが、うっかり早く行ってしまっても親切に対応していただけました。
夜まで戻らずただ寝るだけにとったので、安かろう狭かろうですが、不満はないです。
しかし鍵がオートロックではなく、また内側にチェーンがなかったので、気になる方にはオススメしません。
コンビニも近く、立地的にもコスパは非常に良いです。
以前の新潟出張の際に使わせていただきました。
部屋は値段相応だと思います。
当日は雨が降っていましたが、駅から近いためそこまで濡れることなく入ることができたのでよかったです。
シングルイン系列の2つ目のホテルです。こちらも同様に1泊3000円で泊まることができます。
大きなテレビが部屋にあるのが、大きなポイントのようです。
シングルイン新潟第3 2800円
・住所 〒950-0086新潟県新潟市中央区花園2-2-23
入ってまずテレビ画面の大きさにびっくりしました。
部屋もきれいで、対応してくださった方々の印象もとてもよく、快適に過ごすことができました。
ただひとつ難点を挙げるとすれば、部屋のエアコンが弱・中・強の3段階でしか切り替えができず、温度管理に苦労しました。
ただ、駅からも近い立地でこのお値段なら満足です。また利用したいです。
佐渡に行った際に連泊しました。
立地はちょっとわかりにくく、車だった自分は一方通行が多く戸惑いました。駐車場は満車でも目の前にホテルと同じ値段で停めれる大きな場所があり非常に良かったです。
新潟駅からとても近くホテル周辺には地酒や地元産の食材を使った居酒屋が多数あり良かったです。
肝心のお部屋に関してですが、申し分なしです。必要なものはすべてそろってますし。
このお値段で立地でこの設備ならコスパは最強でしょうね。また新潟に来る際は必ずこちらにしようと思います。
初めての利用で多少不安でしたが、フロントの対応が親切で、泊まってよかったな、と思いました。
立地的に駅からさほど遠くはないのですが、夜は多少暗くなる地域のようで、夕食から戻るときに少々間違えつつ帰り着きました。
遅くなってしまったのですがフロントの方が笑顔で迎えてくださって、もうそれだけで気恥ずかしくなるほどだったので内心笑ってしまったんですが、「お帰りなさい」と言わんばかりの対応にとても安心できました。
6階の女性専用階にある洗濯機をつかいましたが、洗剤を買いにフロントへ行った際に、洗濯機で使用する小銭はあるかとお声かけいただき、両替もしていただきました。とても気が利いています。
アットホームな感じの利用しやすいホテルでした。
第一、第二にはない3連泊プランで、1泊あたり2800円で泊まることができます。
IHが部屋の中にあるので、調理器具さえあれば料理ができるので長期滞在者向けのホテルといえます。
アンペ荘 ゲストハウス 970円
・住所 〒951-8052 新潟県新潟市中央区下大川前通2ノ町2160−3
・ホームページ http://anpesou.web.fc2.com/
新潟駅から歩いて行けて2000円くらいなら申し分ない。 タオルもタダで貸してくれて洗濯機もタダで使えます。 ただし寝間着や歯ブラシは持参が必要です。 ほんまちや古町なども徒歩圏内で便利。 なお萬代橋渡ってすぐのイオンは22時以降に行くと 弁当や寿司や刺身などが半額から1/3で買えます。
立地良く、抜群に安いです。
ビルのワンフロアに急ごしらえで作ったような感じですが、シャワー(タオル・シャンプーも借りれる!)、洗濯機、WIFI、キッチンも無料で使えますし、ゲストハウスを選ぶような方であれば特に不満は無いんじゃないかと思います。レンタサイクル一日100円も便利です。
オーナーもいい方です。収支トントンらしく慈善事業か!って感じなので是非宿泊してあげてください。
なんと1ヵ月29000円で利用することができるゲストハウスです。つまり1泊970円・・・。移転のため終了しました
まさかの3桁で利用できてしまいます。
ゲストハウス&バー 人参 3000円
・住所 〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通三番町557 2F(古町通り沿い
・ホームページ http://gh-ninjin.com/
知人の歓待を受け宴で酔って遅いチェックインでしたが、気持ちよくてきぱき応対していただいた。全体に和のテイストで、清潔でとても感じがいい。ドメトリーはおしゃれなつくりで、びっくり。お手洗いの水受けが可愛かったです。いちいち感心しましたo(^o^)o
出典:http://www.booking.com/hotel/jp/guesh-house-and-bar-ninjin.ja.html#tab-reviews
古き良き作りながら、清潔感がありとても気持ち良く利用することができました!子供心に返ってワクワクさせてくれるそんなゲストハウスです。
また新潟に行く際には、ぜひ立ち寄らせてください!
ありがとうござましたm(_ _)m
できたばかりの人参さん!
コンセプトも良いし、バーもいいし、スタッフさんも楽しいしで最高でした!
まだ開店まもないゲストハウスです。館内も清潔で快適に過ごすことができます。
バーがあるので、そちらでお酒を楽しむこともできます。
糸魚川市
ゲストハウス山楽 素泊まり宿 糸魚川 2000円
・住所 〒949-1324 新潟県糸魚川市柵口1082
・ホームページ http://www.sudomari.net/
広い玄関に入ると、とてもきれいなロビー。
そして広い窓の向こうには、思わず目を奪われる大きな池が広がっています(すぐ目の前の広い池。デジカメで1枚に収まりきれません・・・)。景色がいいです。
1階には利用者が共有できる調理場も完備されています。
2階には宿泊できるお部屋が沢山。
個室はきれいに整備されていて、暖房も勿論、お布団も気持ちよさそうです♪
廊下を進むと、これまたびっくりの大広間。ここはみんなで集まって交流したり食事したりのコミュニティー・娯楽スペース!様々な楽器、大型のサッカーゲーム、人気のカードゲームなどがありました。
1泊2000円とゲストハウスの中でも格安で利用することができる宿です。
個室でも2500円と、こちらも低価格での提供となっているので、ドミトリーが苦手ならこちらを利用する手もあります。
佐渡市
民宿 桃華園<佐渡島> 3000円
・住所 〒952-1208 新潟県佐渡市金井新保乙1636−1
・ホームページ http://www.on.rim.or.jp/~toukaen/
いかにもザ 民宿って感じのお宿でした。
親戚のおばちゃん家に来たみたいな感覚で気軽に泊まれる感じでした。
駐車場はお宿の前の広い敷地で仕切りが無いので、受付に聞くとどう停めれば良いか教えてくれます。
ワンちゃんとヤギがお出迎えしてくれます。最初はとっても吠えますが、鎖で繋がれてるしとっても安全です。
お宿は全体的に古いですが、掃除が行き届いていて清潔感はありました。
受付、食堂、お風呂は泊まる部屋と建物が別ですが、そんなに遠くないので苦ではありませんが、急な階段が数段あります。
食事は佐渡で取れた食材がメインでとっても美味しかったです。
朝食の時におかみさんが「佐渡ってこんなとこだよ」みたいなお話をしてくれたのがとっても楽しかったです。
部屋は母屋とは別棟の建物で畳の和室。
こたつ・テレビがあります。
お風呂は別棟(母屋とも別)のため一旦外に出ます。
安く利用できました。
佐渡島にある民宿を低価格で利用することができます。
なお、じゃらんでのみ素泊まり3000円プランが行われています。公式ホームページや楽天にはありません。
妙高市
妙高赤倉 温泉宿エコー 3000円
・住所 〒949-2111 新潟県妙高市赤倉50−2
・ホームページ http://www.echo-akakura.net/
今回登山目的に宿泊しました。笹ヶ峰登山口より登り、下山は赤倉ゴンドラ乗り場に降りてきました。登山口までの送迎は大変助かりました。スタッフは皆さんフレンドリーで親切、まるで親戚の家に遊びに来た感じがしました。また、源泉かけ流しの温泉も登山で疲れ切った体には、とても良かったです。夏は登山、冬はスキーするには良い場所でお勧めだと思います。
正直言って金額を抑えたのもあり、期待はしておりませんでしたが(笑)
宿の雰囲気といい、オーナーさんはじめスタッフの皆様もとても温かく、
思わずもう一泊しちゃいましたw
部屋にはアメニティもありません。必要最低限のお布団やテレビくらいしかありません。
設備に対しての充実度を期待する人には向きません。
しかし、温泉は源泉かけ流しで24時間OK(2日連続で朝風呂を楽しみました)。
朝食のお魚やお味噌汁がすごくおいしかったです!
2日目の夜は近くで開催していたイルミネーションに連れて行っていただきました!
おかげさまで思い切り遊びつくした3日間になりました。
ぶっちゃけ内緒にしておきたいくらいの宿です。
ありがとうございました!また伺います^^
スタッフの方々の対応がとても感じが良かったです。宿は古いですが、安いし和室は広いので、長旅の足を伸ばすには問題ありませんでした。源泉掛流しの温泉はとても熱いですが、水で薄めるととてもいいお湯でした。ただ女湯に鍵や、通路がもう少し明るいと怖くないかもしれません。それ以外はいいプランで、思い出が出来ました。ありがとうございました。
多くの宿があるエリアで格安で利用できる旅館がこちらです。
部屋にトイレがあります。お風呂は24時間営業している温泉があるので、そちらを楽しむことができます。
[スポンサードリンク]
Your Message