三重の格安ホテル8ヵ所厳選!!ビジネスホテルが2400円から宿泊できます。





[スポンサードリンク]




 

 

b8b41a4651936781f4c386230cc3aeb3_s

三重県にある1人宿泊3000円以下で泊まれる宿泊所をまとめました。

ウィークリーホテルからゲストハウスまで、業態は様々です。

相場5000円であるビジネスホテルでも、2400円から宿泊できるところが三重県にはあります。

またゲストハウスなら1ヵ月以上の宿泊予定なら、ヘルパーとして住み込みをすれば宿泊代をタダにしてもらえることもできます。

 

 


[スポンサードリンク]

 

 

津市

ウィークリーマンション津 2400円

T2vv9X

・住所 〒514-0008 三重県津市上浜町5丁目32−1
・ホームページ http://www.weekly-ise.jp/tsu/weekly-tsu/

 

綺麗で、アメニティが思いやりのある部屋、スタッフさんも優しい女性の方で、大変安心でした。
perfectで、こんなにお得でいいの?という感じでした!!

また利用させて頂きます。宜しくお願いします。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/68149/

破格の割には部屋はキレイだった。
でもお風呂は狭い。
階段やドアの前が薄暗くて、すこし怖かったです。

地図が分かりずらく駅前のコンビニで聞いたが店員さんも分からないと言われた!
実は駅の目の前で立地は最高だが、線路を渡った逆側だと知らなかったので迷ってしまった。

チェックインが遅くなってしまうと連絡をしたら
臨機応変に対応してもらい、とても助かりました。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/68149/

チェックインの時間がいまいち案内と実際違って最終的には電話で確認が必要でした。
駅前という立地でうるさいのかな?と思ってましたが、二重窓になっているのでそれほど気にならなかったです。
調理道具も一式そろっているので、食材と調味料さえ用意できれば問題はないと思います。
またの機会があれば使ってもいいかなという感想です。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/68149/

 

名前がウィークリーマンションとありますが、ホテルと同じ手続きで宿泊できます。
必要なのは身分証明とお金だけ。1ヵ月の予約で2400円で利用できます。

 

 

鈴鹿市

鈴鹿ロイヤルホテル 3000円

25296

・住所 〒513-0826三重県鈴鹿市住吉3-2-21
・ホームページ http://www.suzukaroyal.co.jp/index.html

 

出張で4泊しました。
周辺には飲食店も多く、満足です。
鈴鹿に出張の場合はまた利用すると思われます。
土日はホテル前の道路がAEONの影響で渋滞するようです。

出典:http://www.jalan.net/yad376717/

建物に年季は感じましたが、寝るだけでしたし何の問題もないです。
朝早く出発しなければならなかったので朝食は頼めませんでしたが、チェックインの際にパンを一ついただけて助かりました。
遅くに到着すると近所の中華料理屋の敷地に車を停めさせてもらうシステムとなってました。

出典:http://www.jalan.net/yad376717/

チェックインより早くに到着してしまいましたが,快くお部屋を案内してくださって助かりました★チェックイン時にはパンのサービス★嬉しい♪
お部屋は…うん,昔ながらのビジネスホテルて感じですが価格的に妥当と思います。が,コインランドリーが無料・洗剤も置いてあり めちゃくちゃ助かりました★乾燥機は有料ですがすごくありがたかったです★
駐車代も無料だし,鈴鹿サーキット近いし,また機会があれば利用させていただきます(≧∇≦)

出典:http://www.jalan.net/yad376717/

 

20泊以上の予約で3000円で利用することができます。1泊だと3500円。
またロイヤルホテルが運営しているワンルームマンション洋室タイプ、アビタシオンスズカでの利用となっています。

 

 

魚要 3000円

Gpmlly

・住所 〒510-0254 三重県鈴鹿市寺家4丁目9−21
・ホームページ http://www.jalan.net/yad359116/

 

大阪から浜松への法事の前日に夫婦+未就学男児2名の4名で宿泊しました。
当日は他にも子供連れのご家族やバイカーの方などでほぼ満室の状態でしたが
貸し切りの家族風呂も利用できました。
居酒屋も併設されており朝食はその居酒屋で頂きました。居酒屋のお品書きを
見る限り良心的な価格でしたので、次回宿泊時は居酒屋も利用したいと思いました。
民宿ですので部屋の施錠はできませんしお隣の声も漏れ聞こえてきます。
その辺りを理解できる方にはご主人や女将さんの接客も気持ちが良いですし
冷蔵庫や給湯施設も共同利用ですがありますのでオススメできる施設だと思いました。

出典:http://www.jalan.net/yad359116/

家族4人でお世話になりましたが、子供達はまるで自宅のように楽しみ、息子は初体験のカニに大はしゃぎでした。気付いてなかった忘れ物も郵送頂きありがとうございました。とてもいい旅でした。

出典:http://www.jalan.net/yad359116/

鈴鹿サーキットで1日遊んだ後の宿泊で利用しました。サーキットから10分程度で近いので便利です。市場に行って魚を仕入れてくる居酒屋さんがされてる宿だけに、刺身など海のものを中心に美味しいし、カニは出てきたし、お肉もあり良かったです。居酒屋さんの方で食事をとるためか、到着が8時頃と遅れましたが快く応じてもらえました。その時の電話もそうだし、会って直接話した時もそうでしたけど、御主人、そのお母さん?含めて、皆さんのお人柄の良さを感じました。お風呂は別で温泉に入ってきたので利用せず、今回は評価しておりません。無料でコーヒー、紅茶、ココアのドリンクサービスがあったのは嬉しいです。部屋は他の方も言われているように、(ふすま戸なので難しいとは思うんですが)簡易でも鍵が無い点でこの評価とさせていただきました。でも、家族4人(内、子供は9歳と5歳の2人)で利用し、正直建物の古さはありますが、朝夕の2食付でこの値段はとても安いです!

出典:http://www.jalan.net/yad359116/

 

民宿で、トイレバス共同のお部屋での利用となっています。
家族風呂が一般家庭にあるようなお風呂なので、里帰りしたかのような気分を味わうこともできます。

 

 

伊勢市

ユメビトハウス 2300円

main-visual-sub-02

・住所 〒516-0079 三重県伊勢市大世古2丁目2‐18
・ホームページ http://ise-hostel-yh.com/

 

伊勢奉納花火大会へ行くために利用させていただきました。
一号館、二号館共にスタッフのかたが気さくで、色んな情報を教えて下さいました。
天王花火大会のことも教えて頂き、まさかの2日連続で花火鑑賞できたのは良い思い出になりました。
また、二号館1階の居酒屋スペースでは、大変リーズナブルに飲食を提供しています。
旅人との出会いも堪能させて頂き、また利用したいと思っています。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/142878/review.html

元日の伊勢神宮参拝後に、どこかの安宿で1泊して帰りたいなと調べていて見つけました。

人見知りなところもあり(笑)、また前夜のカウントダウンと元日の参拝で疲れが溜まっていて、気忙しく落ち着いて休めない…なんてことは無いかな?と、少し心配な点も宿泊前にはありましたが、お宿のコンセプト対する興味が勝り1泊。

夕食無しとありますが、オーナーさんやヘルパーさんが腕を振るわれ、材料費を参加者で折半した夕食会が頻繁に開催されているそうで、この日はすき焼き。

地元だからと安く仕入れて来られたと言う松坂牛でのすき焼きも、肉が有り余るくらい食べさせていただきながら1000円少しと、大満足でした。

その後も、1階交流スペースで夜遅くまで談笑でしたが、常連さんもこの日1泊だけ初めて来られたご家族さんも、老若男女問わずアットホームな雰囲気。

また伊勢神宮参拝に伺う際は、お邪魔したいなと思います!
ありがとうございました。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/142878/review.html

10月末に伊勢旅行で一泊利用しました。イベントがあったようで宿がなかったのでゲストハウスにしてみましたが、正解でした。
最初は緊張しましたが、宿泊客の方も良い方で、オーナーさんも伊勢うどんを用意してくださり宿泊客のみんなが打ち解けられるよう自然と接してくれました。
たくさんの出会いと楽しい時間を過ごせました。
また利用したいです!

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/142878/review.html

 

1泊2300円とゲストハウスでも安価なプランで提供しています。
伊勢市駅と宮町駅のちょうど真ん中あたりにあり、徒歩5分ほどで着ける場所にあります。

 

 

伊勢のゲストハウス 風見荘 2600円

IMG_0934-640x427

・住所 〒516-0065 三重県伊勢市吹上1−6−36
・ホームページ http://ise-guesthouse.com/ja/

 

8月4日から4泊利用させてもらいました。
今まで泊まったゲストハウスの中で最高の部類に入るゲストハウスです。
観光のプランや夕食にどこへ行けばいいかなど、スタッフさんやヘルパーさんは色々相談にも乗ってくれるし、話し相手にも。ドミトリー内にエアコンが効いていて、各ベッドにも小さい扇風機が設置されていました。暑い中帰ってきてこれほど嬉しいものはありません。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/136297/review.html

熊野古道をトレッキングくる途中に、伊勢でチョット寄り道をするつもりで、格安の宿を予約しました。ドミトリーで9人の相部屋で少し狭かったです。しかし、広いリビングとキッチンがあり、宿泊者の過半数は、海外からの観光客でした。おススメの食堂と銭湯に行ったあと、外国人観光客とリビングで楽しくお喋りを楽しむことができました。 また機会があれば利用したいと思います。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/136297/review.html

1泊でお世話になりました。初めてのゲストハウス体験。とてもシンプル。余計なアメニティはありませんので、パジャマ代わりのスエットや歯ブラシなどの洗面具などは持参です。(共同の洗面所にハンドソープはあります)お宿自体も古い建物を素人さんが手作りで改装した感満載!でも、温かいと思いました。館内至る所に描かれた絵や装飾が可愛いかったです。新しくて綺麗…を求めるのは無理にしても、古いなりに手入れは頑張ってしている感じがしました。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/136297/review.html

 

男女混合、または女性専用のドミトリーの部屋で2600円。
ゲストハウスは外から見れば民家なので初見ではなかなか見つけにくい物ですが、こちらは伊勢市駅から徒歩2分なので、見つけるのが比較的簡単です。

 

 

伊勢ゲストハウス紬舎 2500円

ebcee56c41a293cedc843b9d1b39880fddcad34f.47.1.26.2

・住所 〒516-0009 三重県伊勢市河崎2丁目4−11
・ホームページ http://mugi-mugi.com/

 

3月26日に宿泊させていただきました。
オーナーの女性の方はとってもおっとりしていて親切でした。
中の雰囲気もかなり素敵でDIYされていてとてもおしゃれでした。
他のお客さんやスタッフの方とも触れ合えてよかったです。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/149223/review.html

とても親切な方達で以前から古民家に泊まりたかったので楽しかったです。また機会があれば泊まりたいです。
伊勢市駅から近いのでとても便利です。ただ置いてあるものが、リネンぐらいしかないので注意してください。

出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/149223/review.html

 

6人部屋のドミトリーで2500円。築100年の民家を改装し、オーナーがなんと20代の女性とのこと。
スーパーやコンビニが近くにあるので立地条件も良く、尚且つゲストハウスは広大な敷地内にあるとのことです。

 

 

志摩市

ゲストハウス 志摩サンライズ 2500円

142677

・住所 〒517-0604 三重県志摩市大王町船越666-1
・ホームページ http://www.amigo2.ne.jp/~sinkai/

 

伊勢志摩2泊3日の旅で利用しました。
お風呂は基本シャワー、浴槽にお湯を入れてもらうのは300円掛かります。
素泊まりですが食材を持ち込んで共同炊事場で料理ができます。
持ち込み料は無料です。食器類、鍋釜、ホットプレート等、
豊富に用意してあります。
外食をする人は歩いて30秒の所にやきとりのお店がありますが
私は車で5分の女将さんお勧めのお店「宝味」に行きました。
とても美味しかったですよ。

出典:http://www.jalan.net/yad394076/

伊勢志摩サミットを1ヶ月後に控えた連休中に一泊させていただきました。
予約したのは2日前で、連休中ですから他の宿泊施設は軒並み満室か予算オーバー。
そんな中、まず泊まれただけで感謝です。
オートバイで到着後、食料の買い出しに行くつもりであることを伝えると、ご主人の軽自動車を貸してくださいました。初対面の客をそんなに信用していいのか?二輪に乗れても四輪はペーパードライバーだという可能性は考えないのか?と思いながら近所のスーパーまで買い物に行き、便利に使わせていただきました。
宿に戻り、キッチンを使わせていただいて炊飯。炊飯器が1台ありましたが先に占有されていたので持参のメスティンを使い、ガスコンロで炊きました。ガスコンロ2口と魚焼き用のグリルがついたものが用意されているほか、トースター、電子レンジも使えます。

出典:http://www.jalan.net/yad394076/

ホテルとゲストハウスの中間的な宿でしょうか。
もとは普通の観光ホテルだったように見えますが今は手が回らないのか、素泊まり専門で、「なんでもセルフでお願いします」というスタンスです。
とは言え、何かにつけ気を遣ってくれ親切です。
部屋は昔のホテルという感じで布団の上げ下げも自分で行い、なんだか修学旅行を思い出しました(笑)。
1階食堂には調理器具や調味料が充実しており、食材を持ち込めば自由に料理できます。本格的な鍋を作っている若者や、家族で食事をしているグループなど様々で、お酒も入ってくると、明日はどこに行く?などという交流もグループ間で始まり、大変楽しめました。
子連れの家族でも安心して泊まれる宿ですので、安く泊まりたい、至れり尽くせりは求めないという方であればオススメです。

出典:http://www.jalan.net/yad394076/

 

基本的な設備が整ったゲストハウスです。お値段も相場の2500円。
男女別に部屋が分かれており、男性は二段ベッド、女性は敷布団となっています。

 

 

伊賀市

ツインピア平野 2500円

twinpia jimushoyori

・住所 三重県伊賀市緑ヶ丘本町1658-1
・ホームページ http://twinpia-hirano.com/

 

保証人不要で臨時の長期滞在にも大活躍!!
また、光熱費も込みで安心してご利用頂けます!

出典:http://twinpia-hirano.com/

寝具や家具類はもちろん、キッチン、レンジ、ポット等から、大型クローゼット、物干し竿、洗濯バサミ、目覚まし時計まで!!
臨時の長期滞在や出張にも大好評です!

出典:http://twinpia-hirano.com/

 

30泊からのマンスリープランで1日当たり2500円。
1泊プランでも3000円と安さを提供するビジネスホテルです。

 

 




[スポンサードリンク]






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑